ワキガ(腋臭)を自分で治す方法は?
原因やニオイを抑える対策も解説
ワキガや体臭は自分では気がつかないものです。しかし、一度気になり始めると、周囲の目が気になり外出するのが嫌になるなど、日常生活に少なからず影響を与えることになります。
この記事では、ワキガの原因や自分でできるケアの方法を解説します。
ワキガが気になり始めた人やワキガで悩んでいる人は、ぜひ本記事を最後までご覧ください。
【この記事でわかること】 ● そもそもワキガ(腋臭)とは? ● ワキガ(腋臭)が起こる原因 ● 自分でできるワキガ(腋臭)のニオイ対策7選 |
そもそもワキガ(腋臭)とは?
ワキガとは、脇の下から発生する独特のニオイを発する状態を指します。
ニオイの原因は、汗に含まれるタンパク質や脂質の分解で、「鼻につくツンとしたニオイ」を発します。
● ワキガのニオイの仕組み
● ワキガかどうかを調べる方法
● ワキガと多汗症の違い
ここでは上記の3つの内容を順番に見ていきましょう。
※参考1:「ワキガ」の原因、予防法・対処法について|ロート製薬
※参考2:【医師監修】これってワキガ?ワキのにおいの原因やワキガのチェック方法を知ろう!|はじめて美容医療
ワキガのニオイの仕組み
汗を出す汗腺には"エクリン腺"と"アポクリン汗腺"の2種類があり、ワキガの原因となるのはアポクリン汗腺です。
エクリン腺から出る汗は99%が水分で構成されている一方、アポクリン汗腺から出る汗は脂質・タンパク質・糖質やアンモニアなどの成分を含んでいます。
これらの成分が皮膚表面の常在菌により分解されると、ワキガ特有の"ツンとしたニオイ"を発するといわれています。
※参考1:ワキガの臭いのメカニズム!アポクリン汗腺の影響を美容外科医が解説|共立美容外科
※参考2:わきがの原因と臭いが強くなる理由|新宿マリアクリニック
ワキガかどうかを調べる方法
自分がワキガかを調べる方法は下記の通りです。
● 耳垢が湿っているか
● 衣類に黄色い汗染みができるか
● 脇に白い粉がつくことがあるか
● 周囲からニオイを指摘されるか
耳の中(外耳道)にエクリン汗腺はありしません。そのため、耳垢に湿気がある場合は、アポクリン汗腺から分泌された汗である可能性が高いでしょう。その場合は、アポクリン汗腺が脇にも多く分布しているケースが考えられます。
また、アポクリン汗腺から出る汗にはタンパク質や脂質などの成分が含まれているため、発汗すると衣類に色がつく場合があります。これらの汗が結晶化して脇毛や皮膚に見られるのが"白い粉"です。
※参考1:【セルフチェック付】わきがの匂いは自分でわかる?気づく為のポイント|神成美容外科
※参考2:「ワキガ」の原因、予防法・対処法について|ロート製薬
ワキガと多汗症の違い
ワキガはニオイを発する状態で、多汗症は異常な量の汗をかく状態を指します。
多汗症は、エクリン汗腺の異常な働きに由来します。エクリン汗腺から出る汗のほとんどは水分であり無臭です。なお、エクリン汗腺が過剰になる原因は精神的緊張や内分泌異常、神経障害などさまざまです。
ワキガは多汗症を併発しているケースがあるため混同されがちですが、根本的な原因はそれぞれ異なります。
※参考1:ワキガ・多汗症について|横浜中央クリニック
※参考2:多汗症の原因や症状・レベルの決め方や治療まで解説|ひまわり医院
【結論】ワキガ(腋臭)を自分で完全に治すことは難しい
ワキガの原因はアポクリン汗腺などの体質に関連しており、自分で完全に治すことは困難です。根本的な改善には、アポクリン汗腺の除去やアポクリン汗腺の活動を一時的に止める注射などが必要です。
ただし、ワキの汗をこまめに拭いたり制汗剤を使用したりするなど、日常生活でニオイを抑える方法はあります。
※参考1:多汗症・わきがのボトックス治療|東京中央美容外科
※参考2:腋臭症(ワキガ)とは|社会福祉法人済生会
ワキガのニオイのレベル
ワキガの強さを判定する一般的な方法として"ガーゼテスト"が挙げられます。脇に直接ガーゼを挟んで5分待ったあと、ガーゼについたニオイをチェックします。
ニオイのレベルは5段階に分類されており、レベル1?2は"ニオイがしない"か"体臭として許容できる程度のニオイ"です。
ワキガと評価されるのは3段階目からです。
● 軽度のワキガ
● 中度のワキガ
● 重度のワキガ
上記3つをそれぞれ解説します。
軽度のワキガ
軽度のワキガは、"ガーゼに鼻を近づけるとニオイがするレベル"です。ガーゼからはワキガ特有の"ツンとしたニオイ"がします。
近づかないと気づかない程度のニオイであるため他人から指摘はされないものの、着替えなどで鼻を近づけると違和感に気づくでしょう。
このレベルは病院でもワキガと診断されます。処方される塗り薬や内服薬、ボトックス注射などの治療で、一定の改善効果が期待できます。
※参考1:ワキガの原因とニオイレベル別の治療方法|アイシークリニック
※参考2:ワキガのセルフチェック方法!臭いの原因や予防方法など徹底解説|ロート製薬
※参考3:軽度のワキガはどのくらい? 自分でわかる臭いレベル診断|あやべクリニック
中度のワキガ
中度のワキガは、"ガーゼに鼻を近づけなくてもニオイがするレベル"です。エレベーターや電車、車などで密室になるとニオイを感じるでしょう。
中度のワキガの人は、汗をかきやすく薄着になりやすい夏場で特に注意が必要です。程度によっては周囲の人が不快になるニオイがするため、病院での治療を検討しましょう。
※参考1:ワキガの原因とニオイレベル別の治療方法|アイシークリニック
※参考2:ワキガのセルフチェック方法!臭いの原因や予防方法など徹底解説|ロート製薬
※参考3:軽度のワキガはどのくらい? 自分でわかる臭いレベル診断|あやべクリニック
重度のワキガ
重度のワキガは、"ガーゼを手に持っただけでニオイがするレベル"です。
このレベルになると、同じ室内にいたり廊下ですれ違ったりするだけで気がつくなど、1m以上離れていてもニオイがわかります。
また、このレベルは市販品の薬や日常的なケアでは対応が難しいケースがほとんどです。
アポクリン汗腺の除去などの根本的な改善を見込める治療のために、病院の受診を検討しましょう。
※参考1:ワキガの原因とニオイレベル別の治療方法|アイシークリニック
※参考2:ワキガのセルフチェック方法!臭いの原因や予防方法など徹底解説|ロート製薬
※参考3:軽度のワキガはどのくらい? 自分でわかる臭いレベル診断|あやべクリニック
ワキガ(腋臭)が起こる原因
ワキガが起こる原因として以下の4つが考えられます。
● 遺伝的要因
● 加齢・ホルモンバランスの変化
● 食生活
● 生活習慣
それぞれ見ていきましょう。
遺伝的要因
両親の片方がワキガの場合は50%の確立でワキガが遺伝し、どちらもワキガの場合は80%の確率で子供もワキガになるといわれています。
遺伝するのはワキガの原因となるアポクリン汗腺です。親がアポクリン汗腺を多く持つ体質の場合、子供も同じ体質を引き継ぎワキガになる可能性が高いといわれています。
※参考1:ワキガになるのは遺伝が原因?|湘南美容外科
※参考2:【医師監修】ワキガの原因はなに?遺伝?年齢?|美容医療JMEC
加齢・ホルモンバランスの変化
加齢やホルモンバランスの変化によってワキガになる場合があります。
ワキガはアポクリン汗腺の量などの体質に関連しています。
ニオイのピークは10代後半~20代で、40代以降はホルモン量が低下するためワキガを発症する可能性は低くなるでしょう。
ただし、加齢により更年期障害が起こった場合、発汗異常によりアポクリン汗腺が刺激され本来のワキガのニオイが強くなる可能性はあります。
また、ワキガとは別物ですが、40代になると"加齢臭"が出る人が多く、ワキガのニオイと相まって「ワキガが強くなった」と感じるケースがあります。
※参考1:ワキガがピークとなる年齢とは?|湘南美容外科
※参考2:汗とニオイのコラム|札幌中央クリニック
※参考3:40代でワキガになることはある?|湘南美容外科
食生活
ワキガのニオイは汗に含まれるタンパク質や脂質を常在菌が分解して起こるため、肉類や乳製品などの動物性食材をとりすぎて汗に含まれるタンパク質や脂質が増えると、ワキガにつながります。
また、辛みのある食べものは発汗を誘発しニオイを発するきっかけになるため、注意しましょう。
※参考1:「ワキガ」の原因、予防法・対処法について|ロート製薬
※参考2:ワキガを治す食べ物はあるの?|湘南美容外科
生活習慣
睡眠不足や過度な飲酒、喫煙、運動不足による肥満などの生活習慣も、ワキガの原因となります。
睡眠不足は、疲労やストレスにつながり代謝を低下させます。また、睡眠不足は老廃物の蓄積につながり、老廃物が汗や皮脂に流出することでニオイが強まるでしょう。
過度な飲酒や喫煙によるアルコール・ニコチンも、ワキガや体臭のきっかけになります。
肥満の場合は脂肪により熱が伝わりづらく、体温調節により発汗しやすくなるため注意が必要です。
※参考1:【ワキガ治療】ワキガの原因とは?においを治す体臭改善まとめ|東京形成美容外科
※参考2:寝不足もワキガの原因になる?|湘南美容外科クリニック
※参考3:肥満の人に汗かきが多い本当の理由!|たけち歯科
自分でできるワキガ(腋臭)のニオイ対策7選
自分でできるワキガの対策には下記の7つが考えられます。
● 脇を毎日ケアして清潔に保つ
● 吸水性や通気性の高い服を選ぶ
● 服の洗濯方法を変える
● 適度に運動する
● 食生活を改善する
● 喫煙や飲酒を控える
● ストレスを発散する
それぞれ見ていきましょう。
脇を毎日ケアして清潔に保つ
脇を清潔に保つとワキガ対策になります。重要なのはニオイの原因となる汗の除去です。以下の対策をとりましょう。
● 脇毛を処理する
● こまめに汗を拭く
● 制汗剤を使用する
脇毛は細菌が繁殖する原因になります。
また、制汗剤は汗をかいている状態で使用しても効果がありません。汗を拭き取るなどしてから使用しましょう。
※参考1:「ワキガ」の原因、予防法・対処法について|ロート製薬
※参考2:ワキガの原因と対策を解説|フェミークリニック
吸水性や通気性の高い服を選ぶ
吸水性や通気性の高い衣類は、ワキガ対策につながります。ナイロン素材やポリエステル素材の衣類は蒸れやすいため、発汗につながりワキガのきっかけになるでしょう。
ワキの蒸れを避けるためには、体にフィットする衣類は避け、通気性の高い"リネン"や吸水性のある"コットン"でできた衣服を使用しましょう。
※参考1:【読み物】これからの季節にぴったり 通気性の良い布|テキスタイルネット
※参考2:ワキガの原因と対策を解説|フェミークリニック
服の洗濯方法を変える
ワキガのニオイ成分は通常の洗濯では落としにくいため、下記のような洗濯方法の工夫が必要です。
● 衣類用漂白剤を使用する
● 酵素入り洗剤を使用する
衣類用漂白剤にはいくつかの種類がありますが、おすすめは"酵素系漂白剤"です。酵素には、皮脂などの油汚れを落とす効果や除菌・消臭効果が期待できます。
酵素入り洗剤を使用するのも同じ意味があり、衣類についたニオイ成分を落とせるでしょう。
※参考1:消臭技術|ベルビック
※参考2:ワキガのニオイが洗濯で落としにくいのはどうして?|湘南美容外科クリニック
適度に運動する
適度な運動は、発汗を促し体内の老廃物を排出する効果があります。
体内の老廃物は細菌の繁殖にも関わります。体に溜め込まずに汗として排出することで、ワキガ予防につながるでしょう。
なお、運動により出る汗は"エクリン汗腺"に由来します。これはワキガの原因となる"アポクリン汗腺"と異なり、成分のほとんどが水分でニオイはありません。
※参考1:汗について知ろう|総合南東北病院
※参考2:「ワキガ」の原因、予防法・対処法について|ロート製薬
食生活を改善する
ワキガのニオイを抑えるために食生活を改善しましょう。ワキガに効果があるといわれている食事の特徴は以下の通りです。
● 魚・野菜中心の低脂肪、低カロリーの食事
● 食物繊維や乳酸菌
● アルカリ性の食材
汗に混じってニオイの原因となる成分には、タンパク質や脂質などがあります。低脂肪、低カロリーの食事を心がけましょう。また、食物繊維や乳酸菌は肌を弱酸性に保ち常在菌の活動を抑制します。
ただし、体内が酸性に傾きすぎるとワキガのニオイは強まります。梅干しや海藻、大豆製品などのアルカリ性食材も適度に摂取しましょう。
※参考1:ワキガに悪い食べ物とは|鹿児島医院
※参考2:ワキガを治す食べ物はあるの?|湘南美容外科クリニック
喫煙や飲酒を控える
喫煙や飲酒を控えることもワキガ対策になります。
喫煙や飲酒などもワキガの原因です。アルコールは血流を上昇させ発汗を促すといわれています。
また、アルコールが分解されたときに出る"アセトアルデヒド"は、汗に混じりワキガを強める原因となるでしょう。
ニコチンは、中枢神経を刺激し体温調節機能を低下させて汗の排出を促すため、注意が必要です。また、代謝機能を低下させワキガのニオイをより強めるでしょう。
喫煙や飲酒の習慣がある場合は、ワキガ予防のためにもできるだけ控えましょう。
※参考1:お酒を飲むとワキガになりやすいの?|湘南美容外科クリニック
※参考2:お酒とタバコはワキガを悪化させる?|札幌中央クリニック
※参考3:神経伝達に及ぼすニコチンの影響|公益社団法人喫煙科学財団
ストレスを発散する
ストレスを溜め込まないこともワキガ対策には重要です。
ストレスは自律神経を刺激して発汗を促すといわれています。
精神的ストレスは"エクリン汗腺"と"アポクリン汗腺"の両方からの発汗を促すため、雑菌の繁殖やニオイの増強につながります。
過度な疲れやストレスがある場合や睡眠不足状態にある場合は、適度に体を休めてストレス解消を心がけましょう。
※参考1:ワキガの原因と対策を解説|フェミークリニック
※参考2:もしかしたらワキガ?臭いや特徴を認識してセルフチェック!|共立美容外科
ワキガ(腋臭)を対策するなら快適生活がおすすめ
自宅での対応として、ニオイの原因を作る皮膚表面の細菌を除去することで抑えられるでしょう。また、汗のニオイを抑える制汗剤やクリームの使用もおすすめです。
快適生活が取り扱っているSuper(スーパー)UVスカットは、紫外線による殺菌作用でワキガのニオイの原因となる菌への効果が期待できます。
また、アームフットクリームは天然エキス・薬草を主成分としています。これらの成分は、細菌に対して働きかけてニオイを防ぐ効果が期待できます。また、クリームタイプでベタベタしないのも嬉しいポイントです。
快適生活のSuper(スーパー)UVスカットを購入する |
快適生活のアームフットクリームを購入する |
ワキガ(腋臭)を医療機関で根本的に治療する方法と料金相場
ここでは、ワキガを根本的に治療する方法を見ていきましょう。ワキガ治療には主に4つの方法があります。
● 超音波ローラークランプ法(シェービング法)
● 切開法
● ボトックス注射
● ミラドライ(レーザー治療)
それぞれの特徴は以下の通りです。
治療方法 | 料金相場 | 一般的な施術時間 | 一般的な効果期間 |
超音波ローラークランプ法(シェービング法) | 15万円~35万円程度(両ワキ) | 40分程度 | 1年以上 |
切開法 | 30~35万円程度(両ワキ) | 1時間半~2時間程度 | 半永久 |
ボトックス注射 | 8万円程度(両ワキ) | 30分程度 | 3ヶ月~4ヶ月程度 |
ミラドライ(レーザー治療) | 20万円~35万円程度(両ワキ) | 1時間程度 | 長期的な効果 |
これらの料金や効果期間はあくまでも一般的な指標です。効果には個人差があり料金もクリニックにより大きく異なります。
また、半永久的に効果が期待できる施術もありますが、全てのアポクリン汗腺を取り除くことは難しく、完全にニオイを消すことは困難です。各治療法を順番に解説していきます。
超音波ローラークランプ法(シェービング法)
"超音波ローラークランプ法(シェービング法)"は、特殊な機器で皮膚のアポクリン汗腺を吸引する施術です。
皮膚への合併症が比較的少なく、傷を目立ちにくくしたい人に向いています。施術時間は40分程度で、1年ほど効果が期待できます。
※参考1:超音波+ローラークランプ法とは?|共立美容外科
※参考2:シェービング法|湘南美容外科クリニック
切開法
"切開法"は、ワキガ治療で最も効果が高いといわれている施術です。ワキの下を切開して、アポクリン汗腺を目で確認して取り除きます。
切開法は、確実性が高く長期的な効果が期待できる施術です。治療時間は90分程度で、半永久的に効果が期待できます。
なお、効果が高いとはいえ全てのアポクリン汗腺は取り除けません。そのため、多少のニオイは残る可能性があります。
※参考1:反転剪除法(切開法)|聖心美容クリニック
※参考2:切開手術(剪除法)|神戸ゆりクリニック
ボトックス注射
"ボトックス注射"は、ボツリヌス菌が作る"ボツリヌス毒素"を脇に注射する施術です。アポクリン汗腺の動きを弱めて汗の分泌を抑えます。
施術は数分で終わり、1回の治療で最大6ヶ月の効果が期待できます。注射により稀に内出血が起こりますが、数日~数週間程度で消失する場合がほとんどです。
※参考:多汗症・わきがのボトックス治療|東京中央美容外科
ミラドライ(レーザー治療)
"ミラドライ(レーザー治療)"は、マイクロ波を発する医療機器によるワキガ治療です。切開しないため皮膚の合併症が少ない点が特徴です。
治療時間は1時間程度で、マイクロ波で破壊した汗腺が再生することはほとんどありません。そのため、半永久的な効果が期待できます。
ただし、ミラドライ(レーザー治療)は全ての汗腺を破壊するわけではないため、残ったアポクリン汗腺からニオイがする恐れがある点に注意しましょう。
※参考1:ミラドライ(ワキガ・多汗症治療)|プレシャスクリニック自由が丘
※参考2:ミラドライ|湘南美容外科クリニック
ワキガに関するよくある質問
最後にワキガについてよくある質問を見ていきましょう。
● ワキガが自然に治ることはある?
● 突然ワキガになることはある?
● 痩せたらワキガが治るって本当?
上記3つの質問に順番に回答していきます。
ワキガが自然に治ることはある?
ワキガはアポクリン汗腺に起因する体質によるものであるため、自然には治りません。
「気づいたらワキガが治っていた」という人もいますが、実際は「症状が落ち着いた」というのが正しい表現です。
前述した通り、ワキガの症状は生活習慣やケアによってある程度抑えられます。生活の変化やストレスの軽減などから自然に治ったと感じるケースがあるでしょう。
※参考1:ワキガになるのはなぜ?|プライベートスキンケアクリニック
※参考2:わきがを自分で治すことはできる?|新宿マリアクリニック
突然ワキガになることはある?
突然ワキガになることはありません。ワキガは両親からの遺伝であり生まれたときからの体質です。
「突然ワキガになった」と感じる原因には「思春期(第二次性徴)になりアポクリン汗腺の発汗量が増えた」ことや「過度なストレスや生活習慣の大きな変化などで症状が強まった」などが挙げられます。
また、ワキガになったと勘違いするケースとして以下のものが考えられます。
● ワキガの人の衣類を借りた
● ワキガの人と洗濯物を一緒にしている
● 体温計を共有している
ワキガは人からは移りません。急にワキガになったと感じる場合は、周囲の状況を確認しましょう。
※参考1:わきがはうつるのか?ある日突然わきがになる可能性|渋谷整形
※参考2:わきがの原因と臭いが強くなる理由|新宿マリアクリニック
痩せたらワキガが治るって本当?
ワキガはアポクリン汗腺から出る汗に関連しており、「痩せるとワキガが治る」という話に根拠はありません。
しかし、肥満体型の場合は発汗しやすいため、痩せて汗をかきにくくなり症状が落ち着くケースは考えられます。
また、痩せる過程で食生活が改善したり運動習慣を獲得したりすることなども、症状が落ち着く要因として考えられます。
※参考1:【ワキガ治療】ワキガの原因とは?においを治す体臭改善まとめ|東京形成美容外科
※参考2:寝不足もワキガの原因になる?|湘南美容外科クリニック
※参考3:肥満の人に汗かきが多い本当の理由!|たけち歯科
ワキガを完全に治すのは困難!症状がひどい場合は医療機関を受診しよう
ワキガは自分で気づきにくいものです。
しかし、一度気がついてしまうと心配になり、周囲の目を気にして外出を控えてしまうなど、日常生活に支障が出るケースもあります。
ここでは症状を抑える方法を紹介しましたが、心配な場合は早めに専門の医療機関へ相談しましょう。
また、自分でワキガを対策したい場合は、快適生活が取り扱っている商品がおすすめです。
Super(スーパー)UVスカットは、紫外線による殺菌作用でワキガのニオイの原因菌への効果が期待できます。アームフットクリームは細菌に対して働きかけて、ニオイを防ぐ効果が期待できます。どちらもワキガを日常的に改善する手段として役立つので、ぜひご利用ください。
快適生活のSuper(スーパー)UVスカットを購入する |
快適生活のアームフットクリームを購入する |
監修者:藤本 皓司(ふじもと こうじ) 看護師として国立病院にて神経内科、循環器科を経験。地域の個人病院にて胃腸内科、救急病棟に携わる。看護師の傍らで、ライターとして、短期的な仕事に従事。現在は、医療関連メディアにてライターとして、心疾患を持つ方の就労に関する記事を執筆中。 |
>>快適生活トップページ<<
>>他のお役立ち情報はこちら<<