会員登録
空白画像


髪の毛の生え変わりの周期とは?
正常な抜け毛の本数目安も紹介


この記事では、髪の毛の生え変わりの周期について解説します。

髪の毛は私たちの外見を大きく左右する重要な要素であり、その健康は日々の生活習慣やケアに深く関連しています。一般的に、髪の毛の生え変わりは3~6年と言われていますが、生え変わりの周期には個人差があります。

また、自分の抜け毛が正常かどうかを確かめるためには、抜け毛の本数についても確認することが大切です。

この記事では、正常な髪の毛の生え変わり・抜け毛の本数目安なども紹介します。髪の毛の生え変わりが異常な場合に考えられる脱毛症や、髪の毛の生え変わりを正常に保つポイントもお伝えするので、抜け毛が気になる人はぜひこの記事を参考にしてください。



【この記事でわかること】
● 髪の毛の生え変わり期間
● 髪の毛の生え変わりとヘアサイクルについて
● 正常な髪の毛の生え変わり・抜け毛の本数目安
● 髪の毛の生え変わりが異常な場合に考えられる脱毛症
● 髪の毛の生え変わりを正常に保つポイント





髪の毛の生え変わりは一般的に3~6年


髪の毛の生え変わりには個人差がありますが、一般的には3~6年の範囲で起こります。この期間は、毛髪の成長サイクルである"毛周期"によって定義される点が特徴です。

毛周期には成長期・退行期・休止期の3つのフェーズがあり、このサイクルを繰り返すことで髪の毛が生え変わります。

成長期は毛髪が積極的に成長する期間で、全毛髪の85~90%程度がこのフェーズにあります。この期間で男性は3~5年、女性は4~6年続き、髪の長さはこの期間でほとんど決定するでしょう。成長期が長ければ長いほど、髪は長く成長します。

退行期は、成長が停止して毛根が縮小する短い期間です。2~3週間程度続き、この期間中に髪は休止状態へ移行する準備をします。

休止期は髪の毛が成長を停止して自然に抜け落ちるまでの期間です。この期間は3ヶ月程度続き、全毛髪の10~15%程度がこのフェーズに該当します。休止期の終わりに髪の毛が抜けることで新しい毛髪の成長が始まり、毛周期が成長期から再びスタートします。





髪の毛の生え変わりとヘアサイクル(毛周期)


ヘアサイクル(毛周期)は、髪の成長と更新を繰り返す仕組みです。前述の通り、周期は成長期・退行期・休止期の3フェーズから構成されています。

● 成長期
● 退行期
● 休止期

ここでは、3サイクルについてそれぞれ解説します。

成長期

成長期は、髪の毛のヘアサイクルの中で最も活動的で毛髪が成長する期間です。成長期は一般的に3~6年間続きますが、遺伝や健康状態、年齢や栄養状態などの要因により、個人差が大きい点が特徴です。

髪の毛は成長期に最も早い速度で成長し、毎日0.3~0.5ミリメートル程度のペースで伸びます。
頭皮環境やヘアサイクルが正常な成人の場合、頭髪の85~90%程度が成長期に該当します。

成長期に毛髪の健康と成長を最大化するには、適切な栄養摂取と健康状態が重要です。ビタミンA・C・Eや亜鉛、鉄分などの栄養素が豊富な食事を心がけるほか、適度な運動で血行を良くして髪の毛に必要な栄養素を運べる環境を作りましょう。

退行期

退行期は、髪の毛のヘアサイクルの中で比較的短い期間を占める過渡的な段階です。
ほとんどの場合2~3週間程度継続し、成長期の終わりで髪の毛の成長を停止させ、毛髪が次のフェーズである休止期に移行する準備を始める時期にあたります。

退行期には毛母細胞の活動が停止し、毛根は縮小して毛鞘との結合を弱めます。このプロセスは、毛髪が頭皮に安定している状態から徐々に離れていくための準備段階です。退行期の終わりには、毛髪は"脱毛しやすい状態"にあり、少しの刺激で容易に抜け落ちる状態になります。

退行期の特徴は、毛髪の成長が完全に停止して毛根が縮小することにより、毛髪が抜けやすくなることです。この時期に抜ける毛髪は全体の1%以下と非常に少なく、健康に髪の毛が生え変わるためのサイクルの一環として、重要な役割を果たします。

休止期

休止期は、髪の毛のヘアサイクルの最終段階で、髪の毛が成長を停止して自然に抜け落ちる準備をします。通常は3ヶ月程度続き、髪全体の10~15%程度がこのフェーズにあたります。

休止期の毛根は完全に成長を停止し、毛髪は頭皮に対して非常に弱く固定されている状態です。休止期の終わりに最終的に頭皮から抜け落ち、その場所は新しい毛髪が成長するためのスペースとなります。
髪が抜け落ちるのは毛周期の自然な一部であり、健康な成人では毎日50~100本の髪がこのプロセスによって自然に抜け落ちるのは正常です。休止期が終わると、髪の毛は再び成長期に入り、新しい毛髪が成長し始めます。

しかし、休止期に入る毛髪の数が異常に多い場合や新しい毛髪の成長が遅い場合は、薄毛や脱毛の原因となるため注意が必要です。





正常な髪の毛の生え変わり・抜け毛の本数目安


正常な髪の毛の生え変わりや抜け毛の本数を知ることで、今の自分のヘアサイクルが正常かどうか判断できます。

● 1日の抜け毛は50~100本程度
● 季節による抜け毛は1日100本以上
● 細い抜け毛は要注意

ここでは、正常な髪の毛の生え変わり・抜け毛の本数目安について、上記3点を解説します。

1日の抜け毛は50~100本程度

1日に50~100本程度の抜け毛は、健康な成人における正常な抜け毛の本数とされています。

前述の通り、ヘアサイクルは成長期・退行期・休止期の3段階で構成されており、常に一定の割合で毛髪が休止期の終わりに自然に抜け落ちます。この範囲内での抜け毛であれば、新しい毛髪が定期的に成長している証拠と考えられるでしょう。

毎日のブラッシングや洗髪時にこの程度の毛髪が抜ける場合、過度に心配する必要はありません。ただし、急に抜け毛の量が増えたり抜け毛がこの範囲を大幅に超えたりする場合は、栄養不足やストレス、ホルモンバランスの乱れなどが原因であるおそれがあります。

特定の脱毛症が進行しているケースもあるので、専門の医療機関で相談しましょう。

季節による抜け毛は1日100本以上

秋口などの季節の変わり目には、1日に100本以上の抜け毛が起きる場合がありますが、"季節性脱毛"と呼ばれる正常な現象です。

科学的研究や観察からも、人間の髪の毛も他の哺乳類と同様に季節による影響を受けます。特定の時季には、髪の生え替わりが活発になることが示唆されています。

季節性脱毛は、夏の間に日光に晒されて髪が成長期を長く保ち、秋に入ると多くの髪が休止期に移行するため抜け毛が増加すると考えられているため、特に大きな問題はありません。この抜け毛の増加は一時的なものであり、通常は数週間~数ヶ月で自然に減少します。

過度に心配する必要はないものの、抜け毛が長期間続く場合や頭皮の赤み・かゆみなど他の症状が伴う場合は、栄養不足やストレス、ホルモンバランスの乱れなどが原因として考えられるため注意が必要です。

細い抜け毛は要注意

細い抜け毛は、髪の健康状態に関する重要なサインであることが多いため、注意が必要です。

本来健康な髪の毛は一定の太さと強度を持って成長しますが、抜け毛が細くて弱い場合、髪の成長サイクルや頭皮の状態に何らかの問題が生じているおそれがあります。

細い抜け毛の原因には、栄養不足やストレス、ホルモンの不均衡や遺伝的要因、あるいは特定の医療条件や脱毛症が考えられます。

バランスの良い食事やストレス管理、適切なヘアケアを行っても変わらない場合は、自己判断せずに必要に応じて医療機関での相談を検討しましょう。





髪の毛の生え変わりが異常な場合に考えられる脱毛症


髪の毛の生え変わりが異常な場合、いくつかの脱毛症が考えられます。

● 円形脱毛症
● AGA(男性型脱毛症)
● 脂漏性脱毛症

ここでは、上記3つの脱毛症で考えられる原因や特徴、および影響範囲を解説します。

円形脱毛症

円形脱毛症は、頭皮やその他の体毛が生えている部位に特徴的な円形、または楕円形の無毛地帯が現れる自己免疫性の状態です。

円形脱毛症の正確な原因は未だ完全には解明されていませんが、体の免疫システムが誤って毛髪の毛根を外部の侵入者と見なして攻撃してしまい、髪の成長が阻害されて脱毛が発生するとされています。

円形脱毛症の主な症状は、明確な境界を持つ円形または楕円形の無毛地帯の出現です。脱毛部位は平滑で皮膚の炎症や傷跡は伴いません。また、脱毛の範囲が非常に小さい場合もあれば、頭皮全体が抜ける全頭脱毛症や全身の毛髪が抜ける汎発性脱毛症である場合もあります。

円形脱毛症の治療は、局所的なステロイドクリームや注射、免疫療法や光線療法などが挙げられます。また、ストレスが症状に影響を与えるおそれがあるため、心理的なサポートやカウンセリングも重要です。

※参考:脱毛症 Q10円形脱毛症とはどのような病気なのでしょうか?丨公益社団法人 日本皮膚科学会

AGA(男性型脱毛症)

AGA(男性型脱毛症)は、男性ホルモンと遺伝的要因によって引き起こされる脱毛症の1つです。AGAは、男性ホルモンの1種であるテストステロンが酵素5αリダクターゼにより、ジヒドロテストステロン(DHT)に変換されることが要因です。

DHTが毛乳頭細胞のアンドロゲン受容体に結合すると、毛髪の成長サイクルが短縮されて毛髪が細く短い"産毛"へと変化します。この過程が繰り返されることで、最終的には毛包が縮小して毛髪が生えなくなるでしょう。

AGAは、症状が徐々に進行して初期段階では髪の毛の密度が減少し始め、時間が経つにつれて髪が薄くなる点が特徴です。

男性は、M字型に生え際が後退したり、頭頂部の薄毛が目立ったりすることが特徴です。女性の場合は、分け目の広がりが目立ち、頭頂部の薄毛が進行するケースが一般的です。

AGAの治療にはミノキシジルやフィナステリドなどの薬剤のほか、低出力レーザー治療などの新しい治療法も注目されています。

また、重度の脱毛に対しては、毛髪移植手術が選択肢として考えられる場合もあります。

脂漏性脱毛症

脂漏性脱毛症は、脂漏性皮膚炎に伴う脱毛の状態を指します。原因は、過剰な皮脂分泌とそれに伴うマラセチア菌の過剰増殖です。

マラセチア菌は人間の皮膚に存在する微生物ですが、過剰な皮脂が供給されると異常に増殖し、皮膚の炎症反応を引き起こして脱毛に繋がる場合があります。

脂漏性脱毛症の症状には頭皮の赤みやかゆみ、脂っぽいフケが挙げられ、炎症とそれに伴う頭皮環境の悪化が毛髪の正常な成長を妨げてしまうため、注意が必要です。

脂漏性脱毛症の治療には、ケトコナゾールやピロクトンオラミンなど、抗真菌成分を含むシャンプーの使用や軽度のステロイドクリームの使用、過剰な皮脂分泌を抑える皮脂分泌抑制剤の使用が効果的です。症状の再発を防ぐためには、長期的なケアと定期的な検診が必要になる場合があるので長い目で治療する必要があるでしょう。





髪の毛の生え変わりを正常に保つポイント


髪の毛の生え変わりを正常に保ち健康な髪を維持するためには、適切な生活習慣と頭皮ケアが非常に重要です。

● 食生活を見直す
● 睡眠の質を向上させる
● 頭皮環境を整える
● 育毛剤を使用する
● 症状がひどい場合は医療機関を受診する

ここでは、髪の毛の生え変わりを正常に保つための上記5つのポイントを紹介します。

食生活を見直す

髪の毛の生え変わりを正常に保って健康な髪を維持するためには、食生活の見直しが重要です。
栄養バランスの良い食事を心がけ、良質なタンパク質やビタミン、ミネラルやオメガ3脂肪酸を含む食品を積極的に摂取しましょう。

中でも、髪の主成分はケラチンというタンパク質であり、健康な髪の成長には欠かせません。
鶏肉や魚、豆類や卵などの良質なタンパク質を適量摂取しましょう。

そのほか、ビタミンA・B群・C・D・Eは髪の成長と頭皮の健康をサポートするほか、亜鉛や鉄分も髪の成長に必要なミネラルです。野菜や果物、全粒穀物やナッツ類を積極的に取り入れることがおすすめです。

また、過剰な糖質摂取や加工食品は体内の炎症を引き起こし、頭皮環境に悪影響を及ぼすおそれがあるため、摂取は控えめにしましょう。食生活の改善効果は、一般的に数ヶ月程度かかる場合があるので、栄養バランスの取れた食事を継続することが重要です。

睡眠の質を向上させる

睡眠の質の向上には、成長ホルモンを分泌させる効果やストレスを解消する効果があるため、髪の健康と成長にとって非常に重要です。

具体的には、以下を意識しましょう。

● 毎日同じ時間に就寝・起床して体内時計を整える
● 寝室を暗く静かで心地よく眠れる状態に保つ
● 就寝前の液晶画面の使用を避けてブルーライトの影響を最小限に抑える

そのほか、温かいお風呂に入ることや、就寝前に読書や深呼吸、瞑想などを行ってリラックスすることも効果的です。カフェインとアルコールの摂取は夕方以降控えるようにすると、質の良い睡眠がとれるでしょう。

頭皮環境を整える

頭皮の健康は、髪の毛を生えやすくする土台作りのために大切です。

定期的に髪を洗って余分な皮脂や汚れを除去するほか、乾燥・脂性・敏感などの自分の頭皮状態に合ったシャンプーを利用しましょう。

また、洗髪時にはやさしく頭皮マッサージを行い、血行を良くすることも重要です。

育毛剤を使用する

育毛剤は、頭皮の血流を促進して髪の成長をサポートする成分を含んでいます。頭皮環境が劣化して炎症やフケ、かゆみなどのトラブルが生じた際には、育毛剤を使用することで改善しましょう。

適切な育毛剤を選択するには、個々の頭皮の具体的な状況に合わせた製品を探すことが重要です。育毛剤の効果を実感するには、6ヶ月以上の継続使用が推奨されるので、即効性は期待できません。

育毛剤を購入する場合は、『快適生活』の利用がおすすめです。定期購入制度があり、毎月定期的に届くため、買い忘れの心配もありません。また、定期購入時は通常価格より安価で購入できるため、経済的である点も嬉しいポイントです。

快適生活では、市販で購入できないさまざまな製品が販売されています。気になる人はぜひ一度、快適生活の育毛剤をお試しください。



快適生活で育毛剤を購入する


症状がひどい場合は医療機関を受診する

前述した対処法でも症状が治まらない場合は、専門の医療機関に相談することを推奨します。

脱毛の原因が円形脱毛症やAGA、脂漏性脱毛症などの脱毛症であった場合、自力で治療することは困難です。抜け毛や薄毛が気になった場合はできるだけ早く、専門医に相談して治療を開始することが重要です。





髪の毛の生え変わりに関するよくある質問


ここでは、髪の毛の生え変わりに関するよくある質問を紹介します。

● 髪の毛の生え変わりで短い毛が目立つのは異常?
● 髪の毛が抜けたら何日で生える?
● 髪の毛の生え変わりは夏・冬どちらが活発?

上記3つの質問にそれぞれ回答します。

髪の毛の生え変わりで短い毛が目立つのは異常?

髪の毛の生え変わりで短い毛が目立つ現象は、必ずしも異常ではありません。実際には髪の自然な成長サイクルの一部であり、健康な髪の毛の生え変わりの兆候とも考えられます。

髪の毛は成長期・退行期・休止期を経て生え変わるため、新しく成長する髪の毛が頭皮から現れ始めると短い毛が目立つ場合があるでしょう。この場合は、健康的な頭皮環境と髪の成長の印であるため、特に心配する必要はありません。

しかし、短い毛が急激に増えたり大量の髪の毛が抜けたりする場合や、円形の脱毛が見られるなどの他の脱毛症状がある場合には注意が必要です。栄養不足やストレス、ホルモンの不均衡、または特定の脱毛症が原因であるおそれがあります。

このような症状が見られる場合には専門医に相談し、適切な治療を受けることが重要です。

髪の毛が抜けたら何日で生える?

髪の毛が抜けてから新しい毛髪が生え始めるまでの期間には個人差がありますが、一般的には抜け毛の直後に毛周期の新たな成長期が始まります。ただし、実際に新しい髪の毛が頭皮から顕著に成長し始めるまでには数週間から数ヶ月かかるでしょう。

一本の髪の毛が抜けた後、その毛包はすぐに新たな毛髪の成長を開始する場合もありますが、休止期に入る毛包もあり新しい毛髪の成長が遅れることも考えられます。

髪の毛の生え変わりは夏・冬どちらが活発?

髪の毛の生え変わり、すなわち毛周期は季節によっても影響を受けることがあり、研究によると夏の間に髪の成長がより活発になる傾向があります。

これには、夏の日光によるビタミンDの増加、または季節によるホルモンバランスの変化が影響している可能性が示唆されています。ビタミンDは、髪の成長を促進する重要な役割を果たすので、日光によってビタミンDのレベルが高まる夏には髪の成長が促されるでしょう。

一方で、冬には髪の成長が遅くなり脱毛が増える傾向があるという報告もあります。冬の寒さが血流を悪化させた結果、頭皮への栄養供給が減少するためと考えられます。また、冬の乾燥した環境が頭皮に悪影響を与え、髪の健康に影響を及ぼす可能性も考えられるでしょう。





髪の毛の生え変わり時期やメカニズムを把握しよう


この記事では、髪の毛の生え変わりの周期について解説しました。

髪の毛は成長期・退行期・休止期を経て生え変わるという複雑なサイクルを繰り返します。このサイクルは個人によって異なり、一般的に3~6年間続きます。毎日50~100本程度の髪が抜けることがありますが、これは自然で健康な髪の生え変わりの一部です。

一方で、髪の毛の異常な脱毛は円形脱毛症やAGA(男性型脱毛症)、脂漏性脱毛症などの特定の病状によって引き起こされる場合があります。これらの状態は、適切な治療を通じて改善が可能です。

健康な髪の生え変わりを支えるためには、栄養バランスの取れた食生活や質の高い睡眠、適切な頭皮ケアが必要です。また、育毛剤を使用して頭皮環境を直接改善すれば、髪の成長を促してくれるでしょう。

薄毛や抜け毛にお悩みの人は、ぜひ一度快適生活で育毛剤をお試しください。



快適生活で育毛剤を購入する



監修者:石上 ゆき(いしがみ ゆき)

薬事法管理者、コスメコンシェルジュの資格を保有。SEO会社にてリスティング1年、SEOサイトの作成を3年間行う。LP作成やサイト設計を含めた立ち上げから記事執筆、ディレクション、校正などSEOサイト作成が得意。その他、コスメコンシェルジュや薬事法管理者の資格を生かした記事チェックやリライトも可能。



>>快適生活トップページ<<

>>他のお役立ち情報はこちら<<